初めての方へ

初めての方へ

TO FIRST VISITOR

ご予約について

当医院では、ご来院の皆さまに、
治療を少しでもスムースに進めるために
診療時間の予約をしていただいております。
ご協力お願いします。

1.約束の時間には、必ずおいでください。

遅れますと治療時間が短くなるばかりか、場合によっては予約の変更をしていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

2.約束の時間に遅れる場合は、早めに連絡をお願いします。

3.緊急の場合には、他の方の時間をいただいて診察しますのでご了承ください。

4.治療の内容により、順番が前後することがありますのでご了承ください。

診療の流れ

Step① ご予約

当院のご予約方法は、電話、Web、LINE、からお選びいただけます。まずはご予約をお願いいたします。

緊急の場合はお越しいただいても構いませんが、お待ちいただくこともございますので予めご了承の程お願いします。

Step② ご来院

ご予約時間の 5〜10分前 にお越しいただくと問診票のご記入がスムーズに行えます。ご予約時間に遅れそうな場合は、お電話にてご連絡ください。

Step③ 問診票をご記入・カルテ作成

初診の方は問診表にご記入いただき、カルテを作成します。医療費助成の受給証をお持ちの方は、保険証とあわせてご提示ください。

Step④ カウンセリング

患者様の全身の健康も考慮しながら、
カウンセリングを行います。

Step⑤ パノラマレントゲン撮影

歯や顎の状態を確認するため、必要に応じてレントゲン撮影を行います。

Step⑥ 口腔内写真撮影

お口の中の状態を記録するため、口腔内写真を撮影します。

Step⑦ 必要に応じてデンタル撮影

パノラマレントゲンでは確認しづらい 小さな虫歯や歯の根の状態 を詳しく診るために、必要に応じて部分的なレントゲン撮影(デンタル)を行います。

Step⑧ 歯周病検査(6点法)

歯周病の進行度を正確に把握するため、
当院では6点法で歯周ポケットの測定 を行います。

1本の歯につき6ヶ所の深さを測り、歯周病リスクの高い部分を早期発見 できるのが特徴です。さらに、出血や膿の有無を確認し、炎症の程度を詳しく評価 します。

Step⑨ 状況説明

歯周病検査の結果 は歯科衛生士が説明します。虫歯の有無 はドクターが説明し、虫歯がある場合は 次回から行う治療方法と費用 についてご案内します。

Step⑩ 定期健診•クリーニング希望の方

歯科衛生士が以下の流れでクリーニングを行います。

①スケーリング(歯石除去)

②PMTC(機械的歯面清掃)

③TBI(ブラッシング指導)

Step⑪ 精算

待合室でお名前が呼ばれるまでお待ちください。一部負担金の精算後、診察カードをお返しします。必要に応じて、次回の予約または定期健診の予約をお取りください。

※次回からは診察カード(月替わりでは保険証等も)を受付に出していただき、お名前が呼ばれるまでお待ちください。
※ご予約いただいた時間を優先にさせていただいておりますが、まれに多少お待ちいただくこともあります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。