キケン! 入れ歯の自己流修理

むし歯や歯周病などが原因で歯を失ったりしたために、入れ歯を使用している方はいらっしゃると思います。入れ歯は、経年の劣化や使用時の不注意、またはお手入れ不足などで傷んできたり、壊れてしまったりすることがあります。

そんなときに、自分で修理して使い続けてしまう方がいらっしゃるようです。

今回は、入れ歯の修理について説明しましょう。

目次

止め金が壊れる、入れ歯が割れる

入れ歯を自分の体の一部として、大切にお手入れして使っている方も多いと思いますが、それでも形あるものですから、壊れることはあります。

入れ歯の破損でよく見られるのが、次の3つのパターンです。

  1. 入れ歯の人工歯が取れた
  2. 入れ歯の床が割れた
  3. 入れ歯の止め金が壊れた

このように破損してしまった入れ歯を、接着剤などを使って自分で修理して使い続けようという人がいるかもしれません。でも、これは歯にも体にもよくない影響が大きいので、行わないでください。

入れ歯の自己流修理の危険性?

入れ歯を作ったことのある方ならお分かりだと思いますが、入れ歯は非常にデリケートなものです。入れ歯を作るときは、実際に使用開始する前に、何度も細かな調整を行ったと思います。

こうして、入れ歯の噛み合わせや吸着などを最適な状態にするのです。ちょっとした違いで、噛み合わせの感覚が大きく異なったり、痛みを感じたり、外れやすくなったりするのです。

また、自己流の修理で適合しない入れ歯を使い続けてしまうと、ほかの歯や顎、粘膜に負担がかかり、さらには全身のバランスを崩してしまうこともあります。

合わない入れ歯を使い続けていたために、会話がしづらくなったり、頭痛や吐き気に悩まされたりというケースも生じるかもしれません。

全身のバランスが崩れてしまい、転倒して骨折してしまうという可能性もあるのです。

入れ歯が破損したときには、自分でなんとかしようと思わずに、歯科医師に相談してください。もちろん、訪問歯科診療でも入れ歯の修理は可能です。

訪問歯科診療で入れ歯の修理をする場合

訪問歯科での入れ歯修理は、多くの場合、訪問時間内に完了します。入れ歯の修理で、何日も入れ歯のない生活を強いられるということはありません。

ただし、破損の状態がひどく、大幅な修理が必要な場合は、稀に医院にまで持ち帰って修理を行うケースがあります。

入れ歯の修理費用(治療費)は、外来とほぼ一緒です(ただし訪問歯科診療の場合は、そこに診療費と指導費が加算されます)。

費用の一例を紹介しましょう。

例えば、総入れ歯の床が割れてしまったとします。割れた入れ歯をくっつけて、粘膜と接する部分を調整します。これをリベースと言いますが、この費用は、1割負担の患者さんの場合、約3,000円(診療費・指導費を含む)です。

壊れた部分を直すだけでなく、入れ歯の適合状況もチェックしてくれるので、問題があるときは、歯科医師に気軽に相談してみてください。

お友達にご紹介お願いいたします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次