【実況中継】親知らずの抜歯 Part2

目次

親知らずの抜歯を全て見せます。

主 訴:一部見えている親知らずを抜いて欲しい

部 位:左下8

診 断:智歯周囲炎

治 療:抜歯

難易度:★★☆☆☆

抜歯前のCT

親知らずの抜歯の際には必ずCTを撮影します。

CTを撮影することで、大切な神経との距離を把握します。

抜歯前のデンタル

縦に普通に生えている親知らずの抜歯が意外と難しかったりします。

親知らずの歯冠の一部が骨に引っかかっています。

半埋伏の親知らず

親知らずの一部が歯茎の中に隠れているのでそのままでは抜けません。

まずは麻酔をしてから切開です。

メスは15C

切開・剥離

歯茎を切開して骨膜を剝離したのちに、抜く親知らずを露出させます。

歯の一部の骨が覆いかぶさっていたので削り落としました。

続いて、親知らずの抜歯に使う器具を歯にかけます。

この器具は『へーベル』と言います。

「歯を抜く」と聞くと、ペンチのようなもので引っこ抜くようなイメージがあるかもしれませんが、実は、全く違って、タケノコ掘りのようなイメージです。

抜歯完了

思った以上に骨が固くて約10分の攻防戦でした。

当たり前ですが、歯を抜いたら穴が開きます。

こんな感じ。

抜歯後は歯茎を縫い合わせて終了。

今回もテルプラグを入れました。

ごらんのとおり、止血も完了しています。

我ながら大変きれいな出来具合です\(^o^)/

抜歯後のデンタル

きれいに親知らずが無くなっています。

これで、上下左右全ての親知らずが無くなりましたので、今後親知らずで悩まされることは無くなりましたよ。

抜いた実際の歯がこちら

歯の周りにお肉がついていますね(^_-)-☆

本日の手術時間は20分でした。

骨をほんの一部削りましたが、全く問題ないレベルです。

後日

本日、消毒と抜糸にお越し頂きましたが、全く腫れることもなく終えることができました。

私の親知らずの抜歯もブログにしてもいいよ!!って方がいましたらご協力お願いいたします。

(*- -)(*_ _)ペコリ

お問い合わせ

親知らずの抜歯は『びわ湖大津デンタルクリニック』にお任せください👍

ご予約はご予約フォームからお願いいたします🙇‍♂️

お友達にご紹介お願いいたします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次